.
(ホームに戻る)

画家 宮地志行


日本水彩画会

1913(大正2)年
日本水彩画会創立の
発起者37名の内の一人となる
(宮地景樹の名で)。


https://www.nihonsuisai.or.jp/outline.html

大正2年(1913年)日本水彩画会創立の記事
(日本水彩画会の資料抜粋)
下から4行上に宮地景樹(宮地志行)
の名がある



明治44年(1911年)東京小石川小日向水道町
大日本水彩画会研究所研究時代

(中央の印が宮地志行・当時は宮地景樹の名)

この写真撮影の2年後に宮地志行は
日本水彩画会創立の発起者の一人となる

***** お願い *****
この写真に写っている画家たちで誰か
名前が分かる人がいたら、ぜひ教えてください
発起者のうちの何名かは
ここに写っているはずですが
今となっては誰かわからないのです
ご協力いただければ、ありがたいです



太平洋画会

1922(大正11)年
太平洋画会准会員推薦状

「本会評議員会の決議に因り
今般貴下を
本会准会員に推薦致候也」
大正拾壱年九月 太平洋画会
宮地志行殿



1930(昭和5)年3月30日
太平洋画会に
会友として推薦された

本会の決議に依り
貴下を本会展覧会会友
に推薦致候間
今後共本会の為御尽力被下度候
昭和五年三月三十日
太平洋画会
宮地志行殿




https://www.taiheiyobijutu.or.jp/deceased
下から3行上に宮地志行の名がある



太平洋画会
第29回展覧会招待状
(開催・昭和8年4月2日~14日)
於東京府美術館



.
(ホームに戻る)
.



<EOF>
.
.